本記事では
- SES(客先常駐)で1人で客先に向かう可能性って高いの?
- SES(客先常駐)で1人で客先に向かう職場について
について新卒文系未経験SES(客先常駐)の経験がある筆者エスカレが解説します。運営者情報はこちらから。
この記事でご紹介する方法を知っておけば、SES(客先常駐)で将来のキャリアプランや働き方について理解できますよ!
簡単30秒!無料会員登録でサイバーエージェントやDeNA、アクセンチュア、NECといった大手企業・有名企業に転職できるかも・・・!(新卒採用より中途採用の方がハードルが低いと言われています。)
2つとも登録すれば転職成功率もグッと上がります。
- マイナビ IT AGENT IT転職求人No. 1!20代・30代のSESは登録必須!
- レバテック キャリア
転職で年収300万円アップの成功事例多数!
SES(客先常駐)で一人で客先に向かうことって多いの?
結論から言うと、明確な割合を算出することはできません。
ただ、対処法を記事の後半で紹介しますので、ここままブラウザバックは待ってください。
一人で客先に向かうかどうかは口コミサイトがもっとも便利です。忖度のない生の社員の意見を確認できます。
おすすめは、オープンワーク。
オープンワークでは、無料で企業の評判を詳しく調べられます。SES(客先常駐)であればそのこともしっかり書いてあることが多いです。
また、ホワイトSES(客先常駐)企業を見分けるにはどうすれば良いの?って方は以下の記事を参考にしてください。
SES(客先常駐)の見分け方とは?ホワイト企業の見分け方も合わせて解説します
可能であれば、現場の社員と社外で喫茶店で話をしてもらえるよう、人事部に掛け合ってみるのもおすすめですね。
チームで客先に向かう職場はSES(客先常駐)スキルアップにつながりやすい
チームで客先に向かうSES(客先常駐)企業は、客先から「無理なお願い」を引き受けるリスクを減らすことができます。
なぜなら、チーム制だと必ず1人は交渉に慣れたリーダー社員が付いてくることが多いからです。
特に、新卒文系未経験SES(客先常駐)は一人で客先に向かうハードルは高い。本当に高い。
入社前からコツコツ勉強しておかないとついていけなくなる可能性があります。
客先から理不尽な扱いをうけたときに判別ができない。(社会ってこんなものなのかなあ)と通常ではあり得ないことに気づきにくい。例えば、延々と雑務をさせられるとか。
SES(客先常駐)は一人で向かうと詰みやすい
というのも、客先に左右されるからです。生殺与奪の権握られています。
もちろん、チームで向かうのも一緒ですが、リスクは減ります。
客先ガチャとはよく言ったもので、理不尽な要求を1人で向かうと断れません。ましては入社後のペーペーからすると。
なので、「こんなものか」と通常ならありえない業務をやり続けてしまうリスクがあるんですよね。何も技術がわからない人が客先に向かうと、他社の人から教えてもらうことになります。
1人で客先常駐に向かうと、孤独感がすごい人も言われているようです。
客先常駐もちゃんとしたとこあると思いますよ〜。
ちゃんと大手から委託受けてて、同じ会社内のチームでやってるとことか。
たしかに派遣で一人で現場行くってなったら、きついですよね〜。色んな意味で。— たなか (@Kudo192_168) June 16, 2021
酒飲みながらSEでのスカウト求人読んでたけどやっぱ一人で客先常駐パターンが多いな
チームで行けたらまだ救いはあるけど……
— 葉月@転職再開 (@haduki0118) June 9, 2021
まあ会社への帰属感はないようなもんですよね。これを気にしない人にとって大きなデメリットではないです
そのため、SES(客先常駐)を辞めたいと感じて早期退職する新入社員も多いですね。
辞めたいと感じている方はこちらの記事を参考にしてくださいね。
SES(客先常駐)を辞めたい・・【辞める前にこれを忘れてませんか?】
SES(客先常駐)で一人で客先に向かうことになった方へ
1人で文系新卒未経験が客先常駐に向かうような職場は転職を視野に入れるべきだと思います。
先輩社員や営業に相談できる環境でないと、どうしてもブラック企業まで客先に向かった時に、奴隷のような職場を引いた時に詰みやすいからです。
また、SES(客先常駐)で40代・50代と長く働き続けることは難しいと言われています。
つまり、SES(客先常駐)から転職することで新しいキャリアを積むことができるんですよね。
SES(客先常駐)で離職率をなかなか公表しないのはこのせいかもしれませんね。
転職エージェントは完全無料
具体的な転職エージェントの流れについては、下のブログ記事が参考になるので、ぜひ参考にしてください。
また、転職エージェントのアドバイザーは割と親切な人が多く、あなたの悩みを親身に聞いてくれます。
もちろん、プログラミングスキルや顧客折衝などの求められるスキルがあれば、もっとスムーズに転職活動が進みます。
転職エージェントにお金はかからないの?怪しくない?
転職者はお金が一切かかりません。(交通費とかは除く)
というのも、転職が決まったら求人企業が転職エージェントに報酬を支払っているビジネスモデルだからなんですね。
しかし、
客先常駐で一人で向かうSESはIT転職エージェントを活用するべき
それは、
の2つです。
マイナビ IT AGENTやレバテック キャリアならSES(客先常駐)ではない求人を紹介してくれて、無料で様々なサービスを受けられますよ!
マイナビITエージェントは、IT業界の求人保有数が日本トップクラスに多いです。
転職エージェントを活用するメリットはめっちゃ多いです。
- 転職サイトにはない非公開求人がある
- 相談〜内定まで完全無料
- 履歴書や職務履歴書の添削
- 模擬面接
- IT転職のベテランアドバイザーが相談にのってくれる
- 年収の交渉や面接日程を完全代行
- 不安な気持ちを吐き出すことができる
もちろん、登録したからといって必ず転職する必要はありません。3分もかからないのでサクッと相談する感じで2つとも登録しておくと良いでしょう。
SES(客先常駐)が一人で客先に向かうことになったら:まとめ
SES(客先常駐)はチームで客先に向かう方がスキルが身に付きやすい
- SES(客先常駐)は一人で客先に向かう職場だと、孤独感で辛い人も。帰属感はない
- 辛い時は転職エージェントの活用でキャリアプランを相談するのがおすすめ。
ご紹介した内容を実践すれば、初心者の方でもSES(客先常駐)で1人で向かったときでも、
また、SES(客先常駐)について詳しくまとめた記事があるので、以下記事で確認してみてください!
簡単30秒!無料会員登録でサイバーエージェントやDeNA、アクセンチュア、NECといった大手企業・有名企業に転職できるかも・・・!(新卒採用より中途採用の方がハードルが低いと言われています。)
2つとも登録すれば転職成功率もグッと上がります。
- マイナビ IT AGENT IT転職求人No. 1!20代・30代のSESは登録必須!
- レバテック キャリア
転職で年収300万円アップの成功事例多数!
エンジニア転職・フリーランス独立で年収を200万円以上UP!

SES・SIer専門サイト
エスカレ

