本記事では、SES(客先常駐)から社内SE(システムエンジニア)に転職するもっとも最善で最短な方法と言える方法をご紹介します。
筆者「エスカレ」は現役プログラマーとして関西で勤務しています。IT業界の現状を知っているため、説得力のあるコンテンツを執筆できます。
SES(客先常駐)から社内SEへの転職を成功させるには

社内SEはSES(客先常駐)よりも平均年収が高く、福利厚生も悪くなく、そして不況の波にさらされにくいため、とにかく安定感があります。
なーんてことが起こりにくいのが社内SEの特徴です。
- 常駐先の変更で人間関係が急に変わることも
- ブラックSES企業が多め
- 常駐先がなくなると、給料が下がることも
- 毎日同じ同僚と顔合わせで人間関係がやりやすい
- 国内企業では年収400万円〜1200万円と幅広い
- 解雇や減給、サービス残業のリスクが少なめ
このように、社内SEは収入や人間関係、働き方に安定感があります。
もちろん、SES(客先常駐)も年収が高く、さまざまな人と関われる点がメリットですが、このあたりは向き不向きがあるので好きなキャリアをズバッと決めるべきです。
ITに特化した転職エージェントを利用する
社内SEに転職したいプログラマーは転職サイトではなく、IT特化の転職エージェントに無料登録してよりより転職を目指すべきです。
理由は以下のとおり。
- 業界に詳しいアドバイザーがつくため、転職失敗のリスクが減ることでブラック企業への転職を防止できる。
- 転職エージェントのビジネスモデルは、求人者が内定までお金がかからない完全無料システムであり、非常に旨みが多い。
- 無造作に求人が並べられた転職サイトと異なり、エージェントではあなたに適した非公開求人も多数保有している。
- 非公開求人では、年収や福利厚生が高い求人に応募することができる
- 新卒採用でうまくいかなかったプログラマーも中途採用でキャリアアップすることができやすい(特にIT業界は)
「さすがにほめすぎじゃない?」と言うぐらい転職エージェントの回し者と思われないようデメリットも紹介します。
転職エージェントでは、求人者を求人依頼企業とマッチングさせることでお金をもらっています。つまり、人を送り込んだ分儲かるビジネスモデルです。
そのため、悪質な転職エージェントではブラック企業に内定させまくって不当に利益を得る企業の存在することは確かです。
しかし、本記事で紹介する社内SEに向いている転職エージェントは、評判も良く、有名企業も求人も多く、登録しておいて損はないものばかりです。
- あなたにマッチした求人の紹介
- 面接日程の調整
- エントリーシートの添削
- 模擬面接のサポート
- キャリアプランのアドバイス
転職エージェントでは、あなたが内定までのサポートをしてくれるため、社内SEに転職したい先行き不透明なSESにとって、最良の選択肢と言えます。
転職サイトと転職エージェントの違いとは?
違いは以下のとおりです。
転職サイト | 転職エージェント |
---|---|
ブラック企業に転職するリスク | |
ブラック企業に転職するリスクがある 求人から内定まで情報収集を一人で行う必要があるため、時間に限度があり転職先を安易に決めてしまうリスクあり。現職の忙しさから逃れるように転職したものの、むしろ年収が下がり、やる気のない人たちに囲まれた人間関係が悪い環境で過ごす可能性もある。 |
ブラック企業に転職するリスクが少ない 転職エージェントでは、ブラック企業の求人掲載をフィルタリングしているため、ホワイト企業に転職できる可能性が転職サイトより高い。多少、エージェントのアドバイザーと会話する労力が必要ではあるものの、本記事で紹介する転職エージェントは親身で経験豊富なアドバイザーばかり。 |
転職までの長さ | |
自分で就職活動を進められるなら就職サイトの方が決断は早くできる 転職サイトは、自分で求人を見て応募するため、即断即決で転職活動を進めるメリットがある。「就職に自信がある!」と言う方は転職サイトですばやく転職先を決める方法もあり |
転職エージェントであっても最短2週間で内定をもらうことも可能 転職エージェントを活用したからといって半年、年単位の時間を費やすことはほとんどない。クラウドリンクの公式HPでは最短2週間の内定を謳っており、他の転職エージェントも同様のスピードで内定がもらえると考えられる。 |
このように、転職サイトと転職エージェントではかなり違うことがわかります。言わずもがな転職エージェントの方がお得です。
転職エージェントについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
SES(客先常駐)SIer(受託開発)おすすめのフリーランス・転職エージェント13つ厳選
社内SE転職ナビ
社内SE転職ナビは株式会社アイムファクトリーが運営する「社内SE」に特化したエンジニア向けの転職エージェントです。
社内SE転職ナビの特徴は以下のとおりです。
運営会社 | 株式会社アイムファクトリー |
---|---|
求人保有数 | 不明 |
紹介業種例 |
|
紹介企業例 | DeNA、KONAMI、SECOM、弁護士ドットコム、Freee、サイバーエージェント、Oisix、サイボウズ、DMM 、リンクアンドモチベーション、LIFULLなど・・ |
SES(客先常駐)おすすめ度 |
大きなメリットは、数あるIT転職エージェントの中でも社内SEの求人数がNo. 1なこと。
エンジニア専門、かつアドバイザーに人数のノルマがないため、
一人の求職者にかける時間が通常のエージェントの2倍と言われています。
客先常駐の案件が一切なく、社内エンジニアになりたい方は最優先で登録すべきエージェントと言えるでしょう。
- 社内SEでプライベートと仕事の両立を
- 社内SEの求人数トップクラス!
リンク先:選ばれて10年。エンジニアの気持ちが分かる転職エージェントは【アイムファクトリー】
客先常駐とはおさらば!社内エンジニアへ!
クラウドリンク
クラウドリンクは
クラウドリンクの評判・実績調査
- エンジニア向け転職支援会社 サポート満足度NO.1
- 理想の転職先が見つかるITエンジニア向け転職支援会社NO.1
調査方法:インターネット調査
調査概要:2021 年 7 月_サイトのイメージ調査
調査提供:日本トレンドリサーチ公式サイト:
といった調査実績があります。
クラウドリンクは自社内開発100%の求人しか扱っていないため、客先常駐に間違えて転職するリスクがありません。
クラウドリンクの特徴は以下のとおりです。
運営会社 | 株式会社Cloud Link |
---|---|
求人保有数 | 不明 |
紹介業種例 | IT・Webエンジニア/サーバー・インフラエンジニア/ゲーム業界エンジニア/クリエイティブ系/機械・製造・化学・食品/社内SE・情報システム/業務系アプリケーション/ITコンサルタント/データ分析・AIエンジニア |
紹介企業例 | DAIKIN、ATEAM、BUFFALO、オウチーノ、ヴィジョンコンサルティング、イーキャリアFA |
使用言語例 | C#/C/C++/COBOL/GO言語/HTML/CSS/Java/JavaScript/Linux/Objective-C/Oracle/Perl/PHP/Python/Ruby/R言語/Scala/SQL/Swift/Unity/VBA |
SES(客先常駐)おすすめ度 |
マイナビ IT AGENT
マイナビ IT AGENTは株式会社マイナビが運営するITに特化した転職エージェントです。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
求人保有数 | 不明 |
紹介業種例 |
|
紹介企業例 | LINE、ぐるなび、Panasonic、京セラ、CAPCOM、Speee、フューチャー、アクセンチュア、サイバーエージェント、NTTデータ、DELL、HONDA、富士フィルム、ChatWork、サイボウズ、Sky、TISアビームコンサルティングなど・・ |
SES(客先常駐)おすすめ度 |
SES(客先常駐)SIer(受託開発)おすすめのフリーランス・転職エージェント13つ厳選
SES(客先常駐)から社内SEになるメリット・デメリット

SES(客先常駐)から社内SEのメリットとデメリットは以下のとおりです。
メリット
客先常駐はないから、自社で勤務。孤独感が少ない。
給与と賞与、福利厚生が安定している会社が多い。
デメリット
社内のシステムやサービスに興味が持てない企業だと少しつらいかも・・・
良くも悪くも安定している。刺激を求めたい人には少し物足りなさもあるかも
SES(客先常駐)から社内SEになる方法:まとめ

- 社内SEはSES(客先常駐)より年収、福利厚生、安定性がある。
- 社内SEへの転職はエンジニアにとって難しくないので狙い目。
- 転職サイトより転職エージェントを複数登録してそれぞれ使ってみるのがおすすめ。
- 社内SEは客先常駐先という概念がなく、ずっと社内で働けるため、人間関係がやりやすい(個人的には思う
社内SEで働き始めることは、常駐先に振り回されることなく家族サービスを行いやすいのでプライベートを充実させたい方にもおすすめの転職先です。
SES(客先常駐)SIer(受託開発)おすすめのフリーランス・転職エージェント13つ厳選
エンジニア転職・フリーランス独立で年収を200万円以上UP!

SES・SIer専門サイト
エスカレ


[…] SES(客先常駐)から社内SEに転職したい方必見!内定ゲットの重要ポイント。 […]